『やってのける』は,目標を達成したい人向けの教科書!

こんにちは,ヨカワユキです。

✓目標を達成したい

人は全員本書を読んでください。

 

英語学習の 個別サポート をご希望の方へ

 

本書の内容

「目標を達成するためにはどうしたらいいか?」という疑問に,複数の視点から答えてくれる本です。
著者は,目標達成に関わる事柄を複数の視点でわかりやすく解説し
心理学実験などで得られたデータを元にして目標達成法を複数論じています。
意志力や根性論とはかけ離れた現実的な提案をしてくれます。

本書が網羅しているのは,

・どうやって目標を立てるか
・どのような目標を立てるか
・目標について,どう考えるか
・自分のタイプや目標のタイプをふまえて,目標を達成するには
・目標を達成しやすくする土台づくり
・シチュエーションに応じて考え方を変え,目標を達成する
・目標達成に何が利用できるか
・目標達成のプロセスで立ちはだかる壁を超えるには
・目標達成のための計画の立て方
・自制心の養い方
・目標達成プロセスでの適切なマインド
・目標達成がうまくいかないときどうするか
・適切なフィードバックとは

です。

テーマ別の章立てで,章末にはまとめがついています。
文章は明快で読みやすいです。

 

自分と対話しながら目標を達成する

何かを達成したいと思ってからそれを達成するまで,ほんとうにたくさんの要素が関わっています。
だから目標達成は一筋縄ではいかないのです。

そんなとき,目標達成に向けて自分を動かすのに必要なのは,自分と対話し自分を知ることだと思います。

本書には目標達成に関わるたくさんの情報がありますが,その全てを適用すれば達成できるというものではありません。
人それぞれ個性があり,達成したい目標もさまざまだからです。

・自分自身
・達成したい目標
・そのときの状況
を照らし合わせ,どうしたら目標達成できるか常に考えながら行動していく
必要があります。

「自分の性格や考え方だったら,この方法は有効かも。」
「自分の目標内容だったら,こうやって考えると達成しやすくなるかな。」
「これだったら簡単に取り入れられそう。」
「今まで思いつかなかったアイディアだから試してみるか。」
と,試行錯誤するのです。

また,目標達成は,一度何か手法を取り入れてそれで達成できる,という類のものではありません。

しばらく続けてもうまくいかないときは,やってきたことを確認したり,別の方法を取り入れたりし,柔軟に対応する必要があります。

・目標達成までの道のりは単純ではない
目標を達成するには試行錯誤せざるを得ない

この2つを腹落ちさせ,あなたのゴールにたどり着いてください。

 

英語学習の個別サポート,承ります。

下記からご連絡ください。

英語指導&学習サポート
こんにちは,ヨカワユキです。 ・英語ができるようになりたい! ・大学に行きたい! ・英検に受かりたい! ・英語を話せるようになりたい! あな...

X / Twitter YouTube

 

タイトルとURLをコピーしました