こんにちは,ヨカワユキです。
✓英文を書いたり話したりする
✓いつも同じ英語を使いがち
は人は,シソーラス(thesaurus)を使ってください。
シソーラス(thesaurus)とは
日本語では,類語・類義語辞書などと呼ばれています。
ある単語を引くと,その単語と似た意味の単語を教えてくれる辞書です。
日本語で例を挙げると,
「かわいい」の類語には,「かわいらしい」「愛らしい」「めんこい」などがあります。
ある単語の項目にその単語のシソーラスが載っている英英辞書もあります。
シソーラスを使うメリット
シソーラスを使うメリットは,ボキャブラリーを増やせることと,単語の意味をより理解できることです。
試しに hope という単語を引いてみます。
①ボキャブラリーを増やせる
シソーラスである単語を引くと、意味が似ている単語が複数出てきます。
意味が似ているので,出てきた単語と自分で引いた単語とをセットにして覚えられます。
既に知っている単語があれば,その単語に新しいタグをつけるように関連付けて覚えていくわけです。
例えば hope では,achievement や ambition, faith, goal などを hope の仲間として関連付けて覚えていきます。
そうすることで徐々に使えるボキャブラリーが増えていきます。
シソーラスは,「意味」という共通事項で単語をグループ化してくれているので,単にリスト化された単語を覚えていくよりも,覚えやすくなります。
②英単語の意味の広がりやニュアンスを知れる
単語には意味があります。
単語の意味をネイティブは感覚的につかんでいますが,非ネイティブにとっては,翻訳された意味を頼りにするしかありません。
しかし,英和辞書に書いてある日本語訳だけで,その単語がもつ意味をすべて表現できるわけではありません。
言語が違う以上,ある単語の意味=その単語の日本語訳の意味 にはなりません。
そこで,シソーラスの出番です。
シソーラスでは意味の似ている単語が複数出てくるので,それらの単語の意味を利用して,自分が引いた単語の意味をより理解することができます。
例えば,hope の意味を achievement や ambition, faith, goal などの意味を考慮しながら理解していきます。
「希望」という意味以上に,hope という単語のニュアンスや感覚をつかめた気がしませんか?
アウトプットでもどんどん使おう
シソーラスが役に立つのは,英文を読んだり聞いたりするときだけではありません。
英文を書いたり話したりするときにも使えます。
「知っている単語と使える単語は違う」とよく言われます。
読んだり聞いたりするとその単語を理解できるのに,自分が書くときや話すときには,すっかり忘れてしまったかのように出てこないという経験,ありませんか?
使える単語は知っている単語より断然少ないので,同じ単語ばかり使って英文を話したり書いたりしがちです。
そんなときに使えるのがシソーラスです。
自分が使おうとしている単語をシソーラスで引けば,別の単語で表せないかを調べることができます。
ライティングであれば,調べながら書けますね。
スピーキングでは,自分が話したことを振り返ったり,前もって話すことを準備するときに使えますね。
英語学習の個別サポート,承ります。
下記からご連絡ください。