シソーラス(thesaurus / 類語辞書 )を使ってみよう

こんにちは,ヨカワユキです。

✓ボキャブラリーを増やしたい
✓英文を書いたり話したりする
✓いつも同じ英語を使いがち

は人は,シソーラス(thesaurus)を使ってください。

類義語チェックに Thesaurus.com を使ってみよう 無料だよ!
こんにちは,ヨカワユキです。 ✓無料で使えるシソーラス(類語辞書)を探している ✓無料でボキャブラリーを増やしたい 人には thesauru...

 

英語学習の 個別サポート をご希望の方へ

 

シソーラス(thesaurus)とは

日本語では,類語・類義語辞書などと呼ばれています。
ある単語を引くと,その単語と似た意味の単語を教えてくれる辞書です。

日本語で例を挙げると,
「かわいい」の類語には,「かわいらしい」「愛らしい」「めんこい」などがあります。

ネットに無料で使えるシソーラスがありますし,あらかじめシソーラスが入った電子辞書もあります。
ある単語の項目にその単語のシソーラスが載っている英英辞書もあります。

 

シソーラスを使うメリット

シソーラスを使うメリットは,ボキャブラリーを増やせることと単語の意味をより理解できることです。

試しに hope という単語を引いてみます。

①ボキャブラリーを増やせる

シソーラスである単語を引くと、意味が似ている単語が複数出てきます。

意味が似ているので,出てきた単語と自分で引いた単語とをセットにして覚えられます。
既に知っている単語があれば,その単語に新しいタグをつけるように関連付けて覚えていくわけです。

例えば hope では,achievement や ambition, faith, goal などを hope の仲間として関連付けて覚えていきます。

そうすることで徐々に使えるボキャブラリーが増えていきます。

単語は,何かと関連付けたり,その単語を自分にとって意味のあるものにしないと,なかなか覚えられません。
単語学習のポイント ―タグ付けと関連付け 記憶に残しやすく,記憶から出しやすくするために
こんにちは,ヨカワユキです。 ✓効果的に単語を学びたい ✓なかなか単語を覚えられない なら,単語の考え方を変えてみましょう。 ポイントは,タ...
関連付けの威力 "Why We Struggle Learning Languages" 記憶に残る単語や文法学習とは?
こんにちは,ヨカワユキです。 勉強したはずなのに,学んだことを覚えていない… 英語学習あるあるです(汗) 忘れるのは人間の常ですが,実際忘れ...

シソーラスは,「意味」という共通事項で単語をグループ化してくれているので,単にリスト化された単語を覚えていくよりも,覚えやすくなります。

②英単語の意味の広がりやニュアンスを知れる

単語には意味があります。

単語の意味をネイティブは感覚的につかんでいますが,非ネイティブにとっては,翻訳された意味を頼りにするしかありません。

しかし,英和辞書に書いてある日本語訳だけで,その単語がもつ意味をすべて表現できるわけではありません。
言語が違う以上,ある単語の意味=その単語の日本語訳の意味 にはなりません。

そこで,シソーラスの出番です。

シソーラスでは意味の似ている単語が複数出てくるので,それらの単語の意味を利用して,自分が引いた単語の意味をより理解することができます。

例えば,hope の意味を achievement や ambition, faith, goal などの意味を考慮しながら理解していきます。
「希望」という意味以上に,hope という単語のニュアンスや感覚をつかめた気がしませんか?

 

アウトプットでもどんどん使おう

シソーラスが役に立つのは,英文を読んだり聞いたりするときだけではありません。
英文を書いたり話したりするときにも使えます。

知っている単語と使える単語は違う」とよく言われます。
読んだり聞いたりするとその単語を理解できるのに,自分が書くときや話すときには,すっかり忘れてしまったかのように出てこないという経験,ありませんか?

知っていると使えるは全然違う!受動語彙と能動語彙の話
こんにちは,ヨカワユキです。 ✓ボキャブラリーを増やしたい ✓英語を話したり書いたりするときにもっといろいろな表現を使いたい ✓英単語を効率...

使える単語は知っている単語より断然少ないので,同じ単語ばかり使って英文を話したり書いたりしがちです。

そんなときに使えるのがシソーラスです。

自分が使おうとしている単語をシソーラスで引けば,別の単語で表せないかを調べることができます。

ライティングであれば,調べながら書けますね。
スピーキングでは,自分が話したことを振り返ったり,前もって話すことを準備するときに使えますね。

実際に単語を使いながら使える単語を増やしていくと,英語でいろいろな表現ができるようにはなっていきます。

 

英語学習の個別サポート,承ります。

下記からご連絡ください。

英語指導&学習サポート
こんにちは,ヨカワユキです。 ・英語ができるようになりたい! ・大学に行きたい! ・英検に受かりたい! ・英語を話せるようになりたい! あな...

X / Twitter YouTube

 

タイトルとURLをコピーしました