こんにちは,ヨカワユキです。
教材はどう選ぶのが正解でしょうか。
「英語勉強するぞ~」と思って本屋の英語コーナーに行ってみたんですが,本ありすぎじゃないですか…
ネットでもアプリでも英語勉強できるのいろいろあるし…
一体どれを使って英語を勉強するのがいいんですか!?
自分に合っている教材とは
英語の勉強がいちばんしやすいのは,自分に合っている教材を使っているときです。
誰かのオススメや人気の参考書・問題集を試してみるのアリですが,誰かにとっていいものが自分にとっていいものだとは限らないのも事実。
①英語を勉強する目的・目標に合わせて選ぶ
英語の教材を選ぶときの最初のポイントは,英語を勉強する目的や目標に合わせて選ぶこと。
・英語を勉強する目的に適う教材
・英語目標の達成に役立つ
だろう教材を選びます。
例えばTOEICなどの試験を受けるなら,過去問題集や試験対策本を選ぶのがいいし,
英語で自分の意見を言えるようになりたいなら,アウトプットについて解説や練習問題のある素材がいいです。
目的や目標を気にせず教材を選んでも,英語の勉強をする限り英語力はついていきますが,より効率よく学習したいなら目的や目標に合わせて選んだほうがベターです。
②ちょっと頑張ればできるレベルの教材を選ぶ
何かを勉強するとき,簡単すぎる教材だと知っていることやできることの確認にしかならず,新しいことを学べません。
かといって,難しすぎる教材でも勉強するのが嫌になってしまいます。
英語学習もまったく同じです。
教材は,簡単すぎず,難しすぎず,ちょっと頑張れば分かる・理解できる・問題が解ける,くらいのレベルのものを選ぶのがベストです。
そんなときは,TOEICの問題集に取り組む前に,文法の参考書や問題集,単語帳を使って,TOEICの問題集の解説を理解するだけの力をつけないといけないかもしれません。
そんなときは,海外ドラマや映画を使う前に,リスニングの教材で英語の発音を学んだり,シンプルな英語の文の音声で英語の音に慣れる必要があるかもしれません。
教材選びには自分のレベルを知ることがマストです。
テストを受けたり,いろいろな教材を試し読みして自分のレベルを把握していきます。
この説でKrashenは,学習者のレベルよりも少し上回るレベルの言語インプットを継続して大量に行うことが,第二言語の習得に有効としています。
③それを使って勉強を続けられるイメージができる教材を選ぶ
目的や目標,自分のレベルによってある程度教材を絞り込めたら,実際にその教材を試してみます。
問題を数問解いてみたり,ある項目についての解説を読んでみたり,著者がどんな人でどんな方針で作った本かを把握し,自分にフィットするかを確認します。
英語のこと以外にも,確認しておくポイントはあります。
本なら,厚さやレイアウト,持ち歩きやすさなど。
ネットやアプリなら,見やすさや操作性,機能など。
細かいかもしれませんが,これらのことも勉強のしやすさに影響します。
これ大事です。
勉強や練習時に余計なストレスを感じないよう,できる限り勉強しやすい環境を整えるのが得策です。
英語学習の個別サポート,承ります。
下記からご連絡ください。
選択肢が多いので大変かもしれませんが,自分に合っているものを選べれば英語の勉強がはかどります。